FTAの目的は目標に向かう選手達を、目標にふさわしいレベルまで導くこと。
サッカーの技術面以外でも、『メンタル・食事・フィジカル』の専門家と提携していて、それぞれの専門家達とコンタクト希望がある選手にご紹介をする、選手と専門家の橋渡しとしても活動しています。
鈴木 颯人
スポーツメンタルコーチ (鈴木颯人HP http://re-departure.com/)
ツイッター13万人フォロワーを持ち、日本全国のプロアスリートからアマチュアアスリートへのメンタルコーチングを開催!
![]() |
![]() |
![]() |
モチベーションを劇的に引き出す究極のメンタルコーチ術 | 一流をめざすメンタル術 | 弱いメンタルに劇的に効く アスリートの言葉 |
曽根 由佳里
アスリートフードマイスター
アスリートフードマイスターとスポーツ薬剤師の資格を持つハイブリット栄養アドバイザー
菊池 竜太
フィジカルトレーナー 兼パーソナルトレーナー
プロ選手を多数サポート,鍼灸師の資格も持ち、ケガ,リハビリ,フィジカルトレーニングと選手の身体を徹底サポート!
アカデミー「成長し続けられる選手に」というフィロソフィーに賛同していただき、応援・サポートをして下さっている方々がいます。 目標を達成するにも、沢山の方々のご協力があってこそ、という事に気付かせて頂ける存在です。
府中・調布市で活動するサッカースクール。春夏冬期にアカデミー生のアウトプットの場としてコラボスクールを開催させて頂いています。
「人生に何かのプラス1を」という概念をもとに、調布市,三鷹市で活動している社会人チーム。
アカデミー生の国内に居ながらの『疑似トライアウト』の場として、カップ戦などの負けられない戦いに助っ人外国人的起用をして頂いたり、土曜日のフルコートゲームの提供や、合同トレーニングを企画して頂いたりで良い刺激を頂いております。
平日練習の成果を必ず週末にフルピッチで試せるというのは、とてもありがたいことです。
プレイヤーコーチとしてアカデミー講師に名を連ねる三吉聖王選手が代表を務めるサッカスクール。南米ウルグアイやアルゼンチンで本物の育成を見てきた三吉選手の『本物』を輩出するためのサッカースクールです。
海外経験のあるアカデミー生をスクールスタッフで起用して頂き、「伝える立場から」のトレーニングをさせて頂いております。
「いつでも、どこでも、だれとでも」サッカーは楽しめるもの☆
そんなフットボールライフをプロ経験を持つ自身の感覚で伝えているサッカー伝道師。
某強豪高校のコーチや、パーソナルコーチとしてサッカーを指導。
その独特の感覚を、アカデミートレーニングで選手と共に汗を流しながら伝えてくれています。