選手blog 自分を客観視する。 自分自身を客観視することが成長し続けるうえで、大切なことだと感じます。 自分の目標や人間としての理想像があります。 そういった目指したいところがあり、そこに向かっていくなかで自分の取り組みは、本当にそこに向かっているのかを自問するのです。... 2019.11.05 選手blog
選手blog 実行する 最近、なにごとも実行にうつすことが大切なのかなと思っています。 ほとんどの人は学ぶだけ学んで、実行にうつせていないのかなと感じます。 学んだだけで満足してしまっているのがありがちなパターンです。 学ぶということはあくまできっかけでしかない... 2019.11.01 選手blog
選手blog 自分の鏡 本日よろしくお願いします。 自分は最近思ったのは、周り人達は自分の鏡だなと思いました。 どうゆう事かと言うと、自分がケチな人で、自分だけが得する事を考えをしていたとすると、自分の周りの人達に同じように、自分だけが得する事をするように行動を... 2019.10.22 選手blog
選手blog 色 僕はサッカーにおいて、その人の特徴を色と差し替える切り口から考えるのが好きです。 例えば、ある人の特徴が相手を剥がすドリブルだっとして、その特徴の色が赤だったとします。 一方、予測からのインターセプトを特徴とした選手の色が白だっとします。... 2019.10.17 選手blog
選手blog 不思議な感覚・体験 本日もよろしくお願いします。 とある試合でマッチアップした選手が独特のリズムを持っていて、自分に揺さぶりをかけてきました。 股抜きを狙ってきたりといやらしいプレーを仕掛けてきます。 イライラしてる時などだったらなんだこいつ、ウ... 2019.10.10 選手blog
選手blog 自分が恐れることをやること 現状に行き詰まった時に、自分の恐れることをやることが現状を打開するのに必要な事だと思います。 「これをやったら失敗するかもしれない」「怒られるかもしれない」「誰にも理解してもらえないかもしれない」「笑われるかもしれない」という恐怖をの... 2019.10.05 選手blog
選手blog 真面目とは? 今回ブログ担当の山﨑智彦です。 自分は今ブラジルでサッカーをさせてもらえているのですが、「真面目だね」というような言葉をかけてもらうことがあります。 それは、これまでの日本人が作り上げてくれたものの恩恵を受けているだけかもしれないですし、... 2019.09.30 選手blog
選手blog 受け入れること 最近は、今起きてる出来事について受け入れて待つ、ということを考えながら生活しています。 例えばですが、自分が車で会社へ向かっている途中、渋滞にハマるとします。 こんな状況の時、1人は待つのが長くてイライラしたり、焦ってスピードを上げて早く... 2019.09.26 選手blog
選手blog 感謝 物事には必ずしも人と人が関わっていると思います。 例えば、何かの相談を乗ってもらった時、分からなかったことを聞いた時など様々なことがあると思います。 そんな時、関わってくれた人に感謝しているでしょうか? 感謝していると言ってもただ思ってい... 2019.09.21 選手blog
選手blog 行動すること 行動することの重要さに焦点を当てます。 僕は初めて日本以外の国で生活をしてサッカーをしています。 短い2ヶ月という期間で、できるだけ多くのことを体験して吸収して、成長に繋げたいという思いがあります。 そのために、 自分の要求を実現する為の... 2019.09.17 選手blog