選手blog 言葉 今回はこんなことを書いて良いのかとても迷いましたが、とても大切なことだと思うので書かせて頂きます。 先日、木村花さんが逝去されました。 正直今回の失われた「命」は失わなくてもよかった「命」です。 逝去された理由としては他人からの誹謗中傷で... 2020.05.25 選手blog
選手blog 謙虚さ 今回は謙虚さについて考えてみました。 昔から謙虚さが大事だぞ!というフレーズを何度も耳にしてきましたが、抽象的すぎていまいち自分の中で腑に落ちていなかったのが本音です。 自分に奢ることなく、他の人の受け入れて素直に学ぶ気持ちがあることが謙... 2020.05.22 選手blog
選手blog 真のプロフェッショナル よくアカデミーメイトとプロ基準という言葉を合言葉のように言っていますが、 真のプロフェッショナル、プロ基準とはどういう人のことを言うのでしょうか。 プロフェッショナルな人物は良くも悪くも、 影響力があるということです。 プロはみんなから見... 2020.04.27 選手blog
選手blog この期間だからこそ こんにちは。馬場雄大です。 この期間だからこそ自分が出来ている事を共有します。 トレーニングはもちろんなんですが、その他で活動しているのが野球選手、陸上選手、競艇選手など色んなスポーツ選手や経営者の方を紹介してもらいそういう方々とビデオ通... 2020.04.21 選手blog
選手blog 今あるものに感謝 今あるものに感謝することは忘れがちだと思います。今ないものに不平不満を言ってしまうことって多くありますよね。ですがないものを見るより今あるのものに目を向けて感謝するほうが幸せなのではないかと感じます。 例えば、住む家があって美味しいご飯が... 2020.04.01 選手blog
選手blog コロナウイルスが蔓延している時こその「過ごし方」 今回のブログ担当の山崎智彦です。 よろしくお願いします。 自分は今ブラジルにいますが、ブラジルを含む南米にもついにコロナウイルスが広まりつつあります。 ヨーロッパを始めとする世界各国でサッカーが中断していますね。サッカー王国であるブラジル... 2020.03.21 選手blog
選手blog 結果が大事か、過程が大事か、その先。 僕は哲学のような、答えのないことについて考えることが好きなのですが、最近、結果が大事か、過程が大事か、なんて答えの出ないことについて考えることがありました。 散々考えた挙句、僕の中で一つ考えついたことがあります。 僕の結論としては、どっち... 2020.03.08 選手blog
選手blog 成長するのは自分次第 成長できる環境は自分が成長できるに相応しい人間だったらどこだって成長し続けられると思います。 自分が成長できないのを今いる環境のせいにしたり他人のせいにしている人は成長できないと思っています。 多少は環境だったりが関係しているかもしれませ... 2020.03.02 選手blog
選手blog 小学生や中学生とサッカーをして感じること 自分は約1年前から、サッカースクールやサッカーチームで小学生や中学生の子たちと一緒にプレーしたり、自分の考えを伝えたりしています。 小、中学生の子たちと関わる機会があること自体が凄く貴重で、有難いことだと感じます。 小、中学生とサッカーを... 2020.02.26 選手blog
選手blog 環境 最近、自分は今ある環境への感謝ができていないと凄く感じます。 それはなぜか?と考えたときに周りではなく自分のことばかりに焦点を当ててしまっていることに気づきました。 今ある環境は凄く恵まれているなと思います。 その環境が作られるのには本当... 2020.02.14 選手blog