
人の成長
最近コーチの仕事をやらせていただいているということもあるかもしれませんが、
人の成長を見たり感じたりするのが好きになりました。
人が成長するという結果には必ずそれにふさわしい過程があります。
結果が出ないと悲しみや怒りが出てしまいます。
...

家族
こんにちは。
11月に入り、気温も低くなってきました。
コロナもまた増えてきているので体調を崩してしまうと大変です!しっかりと健康管理をしましょう。
さて、タイトルにあるように「家族」について話したいと思います。
僕自身、高校生の頃から今...

プロフェッショナルのお手本
みなさんこんにちは。
大山駿といいます
今回初めてブログを投稿します。
勝手ながら最近身近に起こったことについて書かせていただきます。
自分は先日Jリーグの柏レイソル対横浜Fマリノス戦をテレビで見ていました。
普段はあまりJリーグを見ない...

学び
僕はこの春からFTAに入りました。そして3ヶ月が過ぎ多くのことを経験し学んでいます。
コーチや先輩方の行動や言葉には新しい発見が多くあります。時には何を言ってるのかわからない時もありますがその時は質問したりすると丁寧に教えてくれるのでとて...

物事の捉え方
今日は物事の捉え方について書いていこうと思います。
結論を言うと、「捉え方」一つで人生って大きく変わるのではないのか??
と言うことです。
毎日あなたの周りで起こっている出来事は毎日が劇的に変化が起こるわけではなく、毎日が同じような一日の...

近況、感謝しかないですね!
今回もよろしくお願いします。
昨年末にインドに旅立ち、トライアウトを経てチームに加入して、リーグを闘っていたのですが、新型コロナウイルスの為にリーグがなくなったので帰国して、今は地元で過ごしています。
これからの事は、まだどうなる...

準備とは
準備とは、言い訳の材料を排除していくこと。
この言葉にはどのような意味があるのでしょうか?
イチローさんの言葉です。 この意味は、こうなります。
俺はこれだけ完璧な準備をした。だからどんな結果に終わろうと、後悔なんてしない。
イチロー...

サッカー≒人生
今回担当させていただきます山崎です。よろしくお願いします。
今年に入り、世界的にコロナウイルスが蔓延し始めて、日本では3〜4ヶ月が経とうとしています。
日本のように、だんだんと色々な活動ができ始めてくる国もあれば、これからまだまだ長丁...

自分の意思を伝える
自分の思っていることを伝え続けることが大切だなと、最近強く感じます。
自分が何かを話したり書いたり表現したりする時に、自分以外の誰かの目を気にする経験があります。
こういった経験をしている人は少なくないと思います。
自分の感情や意見はこれ...

緊急事態宣言解除
3日前にようやく緊急事態宣言が解除されました。
しかし、油断できる状態ではないということ。
第二波がくるとも言われてますし、今すぐ完全になくなるものでもありません。ワクチンもまだ開発途中です。
インフルエンザと同様これから新型コロナウィル...