選手blog ポジティブアスキング 皆さんは、自分のことで怒られたり、自分が傷つくようなことを言われたらどう思いますか? 僕は今まで、言われたことはそのまま受け取っていたし、自分で勝手にネガティブな方向に解釈して受け取っていました。 中学の時は怒られることが多く、その度に「... 2019.07.25 選手blog
選手blog 利他について 利他とは広辞苑で「自分を犠牲にして他人に利益を与えること。他人の幸福を願うこと。」とある。 この利他について、自分を犠牲にして他人に利益を与えることとあるが、他人の利益を考え抜くことが大切だと考えている。例えば重たい荷物を誰かが持っている... 2019.07.21 選手blog
選手blog チームに貢献する為に 本日もよろしくお願いします。 チームに貢献する為にもサッカー以外の時間、プライベートがどれだけ満たされているかが大切になってくると思います。 なぜかと言いますと、満たされていないプライベートを、サッカーで満たされようとプレーしてし... 2019.07.20 選手blog
選手blog 遊ぶ心 今回は遊び心についてです。 サッカーは勝敗があるスポーツです。そしてエンターテイメントでもあると思います。勝敗があるガチガチの中でも、個人的には遊び心があり、一瞬のアイデアで相手を欺いたり、そんな選手は見ていて楽しいし、やっていても楽しい... 2019.07.17 選手blog
選手blog 自分を知ってもらうことの大切さ ブログを担当させて頂く山崎です。 今回は、自分を知ってもらうことの大切さを書こうと思います。 ここでいう「自分のことを知ってもらう」って事は、良いところだけではなく悪いところも含めての事です。 「人という字は人と人が支え合ってできている」... 2019.07.11 選手blog
選手blog チームスポーツ 最近の練習で一つ、わかっていたようでわかっていなかったなと思ったことがあり、よく考えてみると腑に落ちたことがありました。 それはサッカーの試合で1試合に選手1人がボールに触れている時間についての話が出た時です。 単純に90分を22人で割... 2019.07.05 選手blog
選手blog 自分と向き合う 最近、自分と向き合うことの大切さを実感してきました。 人から何かアドバイスを言ってもらっても受け入れない。監督やコーチから言われたことを無視したり、Bチームに落とされた時になんであいつらの方が下手なのにAチームいるの?など昔の自分は多少思... 2019.07.01 選手blog