自分の意思を伝える

自分の思っていることを伝え続けることが大切だなと、最近強く感じます。

自分が何かを話したり書いたり表現したりする時に、自分以外の誰かの目を気にする経験があります。

こういった経験をしている人は少なくないと思います。

自分の感情や意見はこれ!というのがありながらも、これを言ったら(誰かに)こう思われそう、と想像して100%自分の思っていることではない発信をします。

そうすると、それに対する反応も受け入れづれくなります。

これを続けていくと、ずっと他人を気にして結構しんどい思いをします。

逆にどんな時も自分の思うことや意見を発信して表現していくと、自分の信念ができてきたり、決断力が養われたりと人間として成長していくと思います。

また、それをぶつけ合うのがコミニケーションで、だからこそ客観的な意見が大切になってくると考えます。

こう言っても、どんな時でも自分の意見を表現した方がいいという話ではありません。

相手に対して敬意を持つことや、礼儀を大切にして思いやりを持つことは凄く大切です。

それを踏まえて、自分の思うことや意見を伝えるのです。

自分の思うことや意見を伝えることは、ピッチで決断し力強くプレーすることに大きく繋がるとも思うので大切にしていきます。

サッカーに限らず生きていくうえで凄く重要な事だと感じます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

生年月日 1998年4月14

呼称 リョウ

ポジション MF

前所属 東海大高輪台高校