「球蹴り」から「サッカー」へ

こんにちは!

今回のFTA選手ブログを担当する、

池ヶ谷 遼です。

宜しくお願いします。

僕は日々のトレーニングでサッカーの「駆け引き」を楽しんでいます!

今日の練習でも楽しんで来ました‼️

その駆け引きとは、相手の背後をどう取るか です。


この駆け引きは無限にアイデアがあって、全く同じシチュエーションはありません。

なので上手くいかなくても、また次これをやってみよう!という気持ちになり凄く楽しいです。

小学校1年生から今現在までサッカーを続けています。

この駆け引きを学ぶまでの小学校1年生から高校3年生の間、サッカーは好きで楽しんでいたつもりでしたが本当の楽しさを感じられていなかったと、最近になって気づきました。

確かにサッカーは楽しかったです。

ボールを蹴っているだけで楽しい、試合をすると楽しい、相手に勝つと楽しい、仲間とサッカーをすると楽しい、上手くキックを蹴ることができると楽しい、、、など

でも、最も楽しめる要素はそこにはなかったのです。

僕は、高校3年間で1度もAチームの公式戦に出たことがありません。出たことがない上にベンチに入ったこともありません。

自分より強くて早くて技術のある選手を追い越そうと、ただがむしゃらに練習していました。今思うと何も考えてなかったです。

そんな3年間でサッカーそのものが楽しいと思ったことは、、ほんとんどありませんでした。

楽しかった事と言えば部活の仲間とふざけあっている時ぐらいです。

そのくらいサッカーそのものを楽しむことはありませんでした。

その後、高校を卒業しFTAに入り、サッカーで最も楽しい要素が駆け引きだと知り、駆け引きの上手さがサッカーの上手さだと学びました。

それを知った僕は、

自分がやってきたものはなんだったのか!ただの球蹴りをずっとやってきただけじゃないか!サッカーってこういうスポーツなのか!

と、なりました。

これを学生のうちに学ぶことができていたらどれだけ楽しむことができていたかと考えると少しだけ後悔します。

 

ですが、これからは駆け引きを楽しむだけです!

本当のサッカーを楽しみ続けていきます‼️

自分と同じように目立った経歴もなくサッカーは好きだけど心から楽しんでいる感じがしないという人は多くいると思います。その人たちへ「本当はもっとサッカーは楽しいぜ!」というメッセージを込めて書かせて頂きました。

最後まで読んでいただき有難うございます。

生年月日 1998414

呼称 リョウ

ポジション CMF

前所属 東海大学付属高輪台高等学校