サッカーの上手い選手とは?

こんにちは。

本日のブログを担当します、

武井琉空です。

宜しくお願いします!

本日のテーマはサッカーにおいて”上手い選手”についてです。

皆さんはサッカーが上手いと言うとどのようなプレーを想像しますか?

例えば、ドリブルが上手い、シュートが上手い、スルーパスが上手いなどと思うかと思います。

今出した例は上手い選手なのですが、これはサッカーの技術面の上手いです。これから自分が話すのはサッカーの上手いです。

サッカーの上手いとはなに?って感じですよね。

サッカーの上手い選手とは、相手の背後を取ったり取らせたりできる選手です。

相手の背後を取ったり取らせたりできることでチャンスが生まれ、そのチャンスを作り出すことのできる選手が上手い選手です。(チャンスとは相手の背後を取り、セカンドディフェンスのスライドが遅れている状態のこと)

これはFTAに来たことで学べて、今は背後を取ったり取らせたりできる選手になるために毎日積み重ねをしています。

今の自分はその背後を取ったり取らせたりしてチャンスを作り出すことを色々なアイディアでトライすることができていて毎日楽しんでサッカーをすることができています。

この楽しさは今まで自分がやってきたサッカーの楽しさと違い、本当のサッカーの楽しさなんだなとFTAに来てこの2年間でとても感じました。

Jリーグや海外の試合を見る視点も今までは技術面の部分に目がいっていましたが、最近はどうやって背後を取ったり取らせたりしてチャンスを作り出しているのかと言う部分を見ていて、また新たなサッカーの見方で楽しんで試合を見れています。

よかったら皆さんもどうやって背後を取ったり取らせたりしてチャンスを作り出しているのかと言う部分を見てみて下さい!😆

今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

最後まで読んでいただき有難うございました!

生年月日 2002年3月6日

呼称 リク

ポジション ボランチ、トップ下、サイドハーフ

前所属 クラブ与野