本日は新年度が始まってから3日目、1年間のアカデミー講義内容を伝えるガイダンス授業を行いました。
ガイダンス授業には
技術・メンタル・栄養・フィジカル・進路のプロ講師陣に集結してもらい、
それぞれの紹介も交えつつ1年間の展望を伝えていきました。
技術 サッカーでいかに自分の能力を発揮するか?? 発揮率という概念
メンタル 成功者と非成功者の考え方,捉え方の違いは?? 多くの思い込みがある
栄養 Best ではなく Better を選べる選手に! アスリートの生活はピッチ外も
フィジカル 鍛えるだけじゃなく、使えるようにする概念! 高負荷だけじゃ意味がない
進路 ファーストキャリアをスタートする重要さ! 目標にたどり着く考え方
新規選手たちにとっては、各講師のガイダンス授業の中だけでも、日本のサッカーの環境ではなかなか知りえない新しい気付きがあったのではないでしょうか。
プロサッカー選手になりたいのであれば、
自身がプロサッカー選手になるにふさわしい要素を身に付けなければいけません。
この一年間がまた、たくさんの伸びしろを感じられる一年になる事を期待しています☆